ギアについて

Q:20インチのフロントフリーギアの歯数が20Tの場合はリアホイール側のギアは何Tのギアを使えば良いですか?

A:クランク側が20Tですと、リアは13Tが使い勝手が良いと思います。よくある18Tx12Tよりすこしギアが重めなので、「しっかりペダルをこいでバンバン飛びたい!」という時には最適です。
20Tx14Tはやや軽めの設定。ウイリージャンプなどがやりにくくなりますが、バイクの取り回しを軽くするには有効なセッティングだと思います。

Q:リアにフリーギアがついた20インチに乗っています。フロントフリーに変更したいのですが、必要なパーツと自分で交換可能かどうか?を教えてください。

A:必要となるパーツは・・・ 『@フロントフリー用のクランクA固定ギアBフリーギアCシャフトの長いBB』の3点です。
Bフリーギアに関しては、現在お使いのバイクのフリーギアが18Tや20Tであれば、そのまま使用する事も可能です。ただ、ノッチ数が30以下の物だとライディングの中で物足りなさを感じることになるので、現在ノッチ数の少ないフリーギアがついているなら思い切って交換をオススメします。
CBBに関しては、シャフトの長さが122mm以上、クランクとBBの相性によっては127〜8mmの長さが必要になります。お手元のバイクのBBのシャフトが長ければ変更の必要はなし、短ければ交換が必要です。(安価な完成車の場合、だいたいは短めのBBがついているので要交換のケースが多いですね)

交換作業としましては・・・
@クランクの取り外す (場合によってはチェーンを緩める必要あり。クランク抜き工具が必要)
A後輪からフリーギアの取り外す(難易度D、下に詳しく書きます。)
Bフリーギアを新しいクランクに取り付ける (グリスを塗る)
C後輪に固定ギアを取り付ける(グリスを塗る前にネジ部分の汚れやホコリをきれいに拭き取る)
DBBの交換が必要であれば、古いBBを抜き取ってフレーム側を掃除、新しいBBを取り付ける。(BB用の特殊工具が必要)
E新しいクランクと後輪を取り付けてチェーンの張り具合を調整する

一番の問題点は『後輪からフリーギアを取り外す作業』です。『フリーギア用特殊工具』で外れるタイプのフリーギアなら対して問題ではないのですが、フリーギアの中には工具を受け付けない物もあります。この場合、フリーギアを分解して、大きなバイス(万力)で締め付け、ホイールを回すという作業が必要になります。

フリーギアさえ取り外してしまえば、後の作業はそれほど複雑ではありませんが、ご自身での作業が不安でしたら技術者に依頼する事をオススメします。